blog / CNI、INEFR活動報告、解剖コース 2014年6月4日 第36回 頭蓋底微小解剖ハンズオンワークショップ レポート 2014年5月22日より3日間、New Jersey州のMahwahのHomer Stryker Centerにて第36回Advanced Skull Base Microanatomy and Hands-on Dissection Workshopが開催されました。イタリア、アメリカ、ロシア、日 …
お知らせ 2014年5月23日 【書籍】 ドキュメント医療コミック 奇跡の治療 神の手を持つ男のメッセージ 発売 奇跡の治療 命を救う手術 天才脳外科医・福島孝徳と実際の難病患者とのやり取りを克明に描く、リアルドキュメント医療コミック 第2弾! 脳神経外科の手術で最も難しい手術の一つ、聴神経腫瘍の摘出手術。神の手を持つ男・福島孝徳はどのようにしてこの難手術に取り組んでいるのか?そして、脳卒中についで多い脳の病気 …
お知らせ 2014年3月24日 【提言】 「日本医療の改革、改良を」 欧米と日本との医療費支払いの違い 私は本年で米国在住24年になります。この間、欧米先進諸国と日本との医療費支払いの差をまざまざと見てきました。米国では多種類の民間保険による高額支払いシステムがあり、全ドクターの自由なプライベート医療、ドクターフィー、そして病院の収益を上げるためのビジネス努力が大幅に …
blog / 写真 / 手術・症例 / 未分類 / 福島孝徳近況 2014年3月4日 2014 2月イタリア ピサ手術記 1月30日から2月4日までのイタリア手術に同行した。 福島先生はここ10年に渡り、イタリア全土で高い評価を受け、複雑困難な手術症例の為に各地で手術を行ってきた。2010年にはイタリアで多くの患者の命を救ったとして、手術の功績を讃えられ前ローマ法王ベネディクト14世から感謝状を頂いている。 近年はイタ …
お知らせ 2014年3月2日 【書籍】 『致知』2014年2月号に渡邉一夫先生との対談記事が掲載 『致知』 2014年2月号に渡邉一夫先生との対談記事が掲載されました 月刊『致知』 2014年2月号に、福島先生と南東北グループ総長の渡邉一夫先生の対談記事が掲載されました。 特集:一意先進[対談] すべては患者さんのために福島孝徳(デューク大学教授)× 渡邉一夫(南東北グループ総長) ー 神の手と …
blog / CNI、INEFR活動報告、解剖コース / 写真 2014年1月29日 第3回 ASEAN バンコク国際頭蓋底解剖ワークショップ近況報告 今回第3回ASEANバンコク国際頭蓋底解剖ワークショップを、バンコクシュラルンコン大学病院脳神経外科と福島孝徳 INERF(International Neurosurgery Education & Research Foundation)を中心に、Stryker, Stroz, Pfiz …