CNI、INEFR活動報告、解剖コース / お知らせ 2025年10月31日 第12回 INERF–ASEAN 福島式 スカルベース・ハンズオン・カダバーディセクション・ワークショップ 概要 アジア各国から脳神経外科医が集う「福島式スカルベース・ハンズオン・カダバーディセクション・ワークショップ」(The 12th INERF–ASEAN FUKUSHIMA’S Skull Base Hands-on Cadaveric Dissection Workshop/第12回 INERF …
blog 2025年10月30日 鍵穴手術とは? 鍵穴手術とは? 「鍵穴手術(Keyhole Surgery)」とは、脳外科手術において頭を開く範囲(開頭)をできるだけ小さくし、患者さんの身体的負担やリスクを減らすことを目的とした手術法です。この手術法は、脳神経外科医・福島孝徳が考案したものであり、現在では世界的に知られる代表的な脳外科手術の一つと …
blog 2025年9月30日 福島孝徳先生――神の手の奥にある、やさしい手 ※本稿は、福島先生の活動に十数年にわたり携わってきた一人として、その思い出を記したものです。 福島先生との出会いは、とあるお寿司屋さんでのミーティングだった。ある仕事で、ある方の代理として参加したのだが、そこで、わけもわからないまま先生に叱られた記憶がある。 先生によると、その方に頼んでいた仕事が達 …
blog / Dr.福島が解説する脳疾患:要約 2025年9月20日 髄膜腫とは|診断〜手術・治療戦略を専門医が詳しく解説 髄膜腫(ずいまくしゅ)とは 脳や脊髄は「髄膜」という膜に包まれています。髄膜は硬膜・クモ膜などの層から成り、その中を脳脊髄液が流れています。髄膜腫とは、この髄膜から発生する腫瘍のことです。脳腫瘍の中でも最も多いタイプのひとつで、全体の約3分の1(約32%)を占めます。 腫瘍の大きさは1cmほどの小さ …
お知らせ 2025年8月30日 第3回 福島孝徳記念 側頭骨解剖コース 開催報告 2025年8月3日、ストライカー株式会社 新宿本社のご協力を得て、第3回 福島孝徳記念 側頭骨解剖コースが開催されました。 本コースは、福島孝徳先生のご遺志を受け継ぎ、菊田健一郎教授(福井大学医学部)、黒﨑雅道教授(鳥取大学医学部)の主催により実施されました。先生が生前、「側頭骨の理解なくして安全な …
お知らせ 2025年8月20日 デューク大学病院にて、福島孝徳先生使用のロッカーを永久欠番として保存 デューク大学病院において、福島孝徳先生が使用されていたロッカールームが、先生の功績を称えて「永久欠番」として保存されることになりました。 福島先生は同大学において数多くの手術を執刀し、世界水準の脳神経外科医療の発展に大きく寄与されました。その功績を讃える象徴として、先生のロッカーは今後も使用されるこ …
blog / Dr.福島が解説する脳疾患:要約 2025年7月31日 聴神経腫瘍とは(2)|診断〜手術・治療戦略を専門医が詳しく解説 発症頻度と初期診断の現状 聴神経腫瘍は、脳腫瘍全体の約12%を占める比較的頻度の高い疾患であり、人口10万人あたり年間3~4例、東京都では年間約500人が発症しています。CTやMRIの普及により、従来では3 cm程度の大きさでないと発見しづらかった腫瘍が、1~2 cm程度の早期段階でも確実に検出され …
blog / Dr.福島が解説する脳疾患:要約 2025年7月20日 聴神経腫瘍とは(1)|初期症状・診断の注意点・治療法を専門医が解説 聴神経腫瘍とは 聴神経腫瘍(ちょうしんけいしゅよう)は、脳腫瘍全体の約10%を占める良性脳腫瘍です。特に中高年の女性に多く見られますが、年齢や性別を問わず発症します。腫瘍は「聴神経」と呼ばれる第8脳神経(前庭神経と蝸牛神経)に発生し、耳の機能や平衡感覚に影響を及ぼします。 良性で転移はしないものの、 …
お知らせ 2025年7月2日 宮﨑 紳一郎先生、ZAP‑X定位放射線治療センター センター長就任 このたび、神谷町脳神経外科クリニックに新設された ZAP‑X定位放射線治療センター において、宮﨑紳一郎先生がセンター長に就任されました。 宮﨑先生は、1984年から三井記念病院脳神経外科にて、福島孝徳先生のもとで研鑽を重ね、ごく限られた3名のみが受けた「福島式顕微鏡手術免許皆伝」の称号を授与される …
blog / Dr.福島が解説する脳疾患:要約 2025年6月20日 脳腫瘍とは|初期症状・良性と悪性の違い・治療法を専門医が解説 はじめに 脳腫瘍は、決して珍しい病気ではありません。東京都だけでも毎年4,000人が発症しており、1cm未満の小さな腫瘍や他臓器からの転移性腫瘍を含めると、さらに多くの人が脳腫瘍と関わっています。この記事では、福島孝徳医師による解説をもとに、脳腫瘍の種類や治療方針、良性と悪性の違い、医師選びの重要性 …